サカマキ HRE Works

採用活動はあなたの会社の〇〇を創ること

ファンづくり

企業の採用面接で採用される人は

全体から見ればほんの一握りです。

 

99%の人が不採用になる

と言っていいでしょう。

 

応募者が100人いたとして、

書類選考で不採用になるのが約80人

面接で不採用になる人が約20%と

いったところでしょう。

 

採用基準に達する人が出るまで

採用しないなんて言うこともザラ

ですから、もっと確率は低いかも

しれませんが、共通しているのは

 

採用しなかった候補者には

いわゆる「お祈りメール」を

送って終わり、ということです。

 

お祈りメールってなに?

という方のために。

細かな文言には違いがありますが、

おおむね以下のような流れの文章で

不採用を伝える通知のことです。

 

「先日は当社の採用選考にお越し下さり

まことにありがとうございます」

「慎重に検討しました結果・・・」

「ご縁がなかったという結論に・・・」

と続いていき、最後に

「貴殿の今後の益々のご活躍を

お祈り申し上げます」

で結ばれるので

「お祈りメール」と呼ばれます。

 

99%の不採用者に

お祈りメールを送るだけで済まして

しまってはもったいない。

採用活動は、あなたの会社のファンを

作る絶好の機会だと考えれば、

この対応は再考の余地がないでしょうか?

 

「今回は」――つまり、人在採用という

プロセスでは縁がなかったというだけ。

 

金輪際、ずっとなんの縁もないという

ことはないはずなのです。今後のことを

考えない企業があまりに多いのが

もったいないんです。

 

企業と個人とが結ぶ関係はたくさんあります。

消費者として、株主として、取引先の

担当者として・・・

 

かつての応募者が違う立場であなたの

会社の前に現れたとき・・・

 

応募者を大切に扱っていなかった会社は

後悔することになるでしょう。

 

不採用になった方々の「想い」を

大切にし、「不採用になったけど、

応募してよかった」と思ってもらえれば、

その想いは「いい評判」として貯金

されていく。

 

なにも難しいことはないはずです。

普段、あなたのお客様に対するのと

同じ扱いをすればいいのですから。

モバイルバージョンを終了