採用活動のIs that True(本当にそう)? 第5回「適性検査はあくまで参考」
適性検査の精度は確実に上がってきています。
これだけで、採用すべきでない「危険な」人を判別することも可能でしょう。
しかし、その活用が十分なされているかと言うと?
適性検査の精度は確実に上がってきています。
これだけで、採用すべきでない「危険な」人を判別することも可能でしょう。
しかし、その活用が十分なされているかと言うと?
転職をしたことがなく、最初に就職した会社に
勤めている人のほうが少数派という時代になりました。
そんな中、転職回数が多いということを
どう扱えばいいでしょうか?
面接官は候補者よりも「優位」ではある
かもしれません。候補者を評価する
立場だからです。
でも「優秀」かどうかというと
そんなことはまったくありません。