もう人のせいにしない!採用がうまくいかない理由 Vol.1「採用する気がない」


人の採用がうまくいかない

理由は確かにあります。

 

それは「あなた自身に」です。

 

この連載は、採用できない理由を

知りたい、そして解消したい人に

向けた処方箋です。

 

第1回は

「採用する気がない」

です。

 

採用する理由はある

 

「今のままでは仕事が回らない」

「退職者が出た」

「次を託せる後継者がいない」

 

このように、組織が採用活動を

開始する理由はさまざまです。

 

しかしこれらの問題を解決するために

本当に「採用しか方法がない」

どうかとは、また別の問題です。

 

人を判断することの難しさ、そして

人はわからないもの、そして変わるもの

だということを肌で感じている方なら、

採用以外で解決できるならそれに

越したことはないと、お考えなの

ではないでしょうか?

 

人を外部から採用するということは

あらゆるリスクが想定されます。

 

資金面でのことはもちろん、仕事の

成果が出るかどうかも、採用して

やらせてみなければわからない。

 

面接した時は素晴らしく、優秀である

ように見えても、実際に入社してみたら

思っていたのとは違った、というケースは

多くの方が経験していることでしょう。

 

採用することが解決方法の一つである

事態は確かにそこにある。

しかし、採用することだけが「唯一の」

解決方法ではないし、他の方法で済む

のならそのほうがいい。

 

「本当は採用なんてしたくない」

という気持ちが、採用活動に

ブレーキをかけてしまっている。

そして、そのことが候補者にも

伝わってしまっている。

 

それでも人を採用したら

 

採用は気が進まないけど、他には

すぐ実行に移せそうな解決方法が

見つからないから、人を採用することに

したとしましょう。

 

すると、思わぬ落とし穴が

待っています。そのことには

働く人は、本当に歓迎してくれる

ところでしか働きたいとは思わない

ことに関係しています。

 

それでも働こうという人は、

他にあてもないので仕方なく、

生活のためとりあえずお金が要る

という人の可能性が高い。

 

そしてそんな人は、よりいい条件の

ところがあればホイホイとそっちに

流れてしまいます。

さらに、ただお金のために働いている

のですから、自分を成長させること、

自分の力で組織に貢献できることには

喜びを感じることもなく、モチベーション

も高くない。

 

 

人がいないと仕事が回らないし、仕事を

断らないといけない事態にもなりかねない。

しかし、拙速に採用すれば、かえって

邪魔になる人を採用してしまいかねない。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください