採用活動とは〇〇だ Vol.5「自己紹介だ」


採用活動とは、一言で言えば

なんであろうか?

 

この連載では、一見すると

「どういうことだろう?」

というワードをセレクトして

採用活動をさまざまな角度から

考えていきます。

 

第5回は

「自己紹介だ」

です。

 

採用する側のアピールが足りない

 

採用活動がうまくいかない理由の

1つとしてあまり意識されておらず、

目を向けられないモノがある。

それは、採用する側の企業・組織が

「自己紹介ができていない」

ことである。

 

特に自己紹介が不足しているのは、

会社説明会や面接の場である。

ここで、求人広告やウェブサイトに

書いてあることを繰り返すだけで

済ませていることが、非常に多い。

 

候補者からすれば、そんなものは

タダの時間のムダである。

こうして直接会っているのだから、

求人広告やウェブサイトには書かれ

ていない、この場だからこそ明か

される情報を期待しているのだ。

 

会社説明会や面接は、その期待に応え

られるような情報を積極的に開示し、

候補者に自社のことをアピールする

場所であると心得るべきだ。

 

売り手市場で採用難だから。

大手指向、安定志向の人が多く、

中小企業には目を向けてもらえ

ないから。

大都市部に人が集まり、地方から

人がいなくなっているから。

 

採用活動がうまくいかないのを

何かのせいにするのはいくらでも

できてしまう。

何のせいにもできないと

「ウチには何の魅力もないから」

と開き直る。

 

逆の立場ならどうか?

「私には何の取り柄もないんです」

と言っている人を採用するだろうか?

現状に甘んじ、あきらめ、何の行動も

していない人には魅力を感じない。

採用されないのは明らかだろう。

 

会社説明会や面接の場で自己紹介が

不足しているとはそういうことだ。

何の魅力も感じないし、入社する気に

ならないのは当然である。

 

探せばなにかあるはずだ。他とは

圧倒的に違うことではなくても、

明らかに優れていることでは

なくても、なんの特徴もなく

光るものもない企業・組織は

存在しない。少なくとも、

人を採用して事業を発展させて

いこうとしているのなら。

 

できていないのは、そのことを

端的に、適切に自己紹介として

文章にしてまとめ、言うこと

だけである。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください