採用ができない会社が言いがちなこと Vol.1「時間もお金もかけられない」


人材採用をするのに特別な努力は

必要ありません。当たり前のことを

当たり前のようにするだけで十分です。

 

しかし、世の常として当たり前のことほど

実行が難しいもの。それが人材採用できる

会社とできない会社の分かれ道になります。

 

この連載では、人材採用ができないと嘆く

会社が口にしがちなセリフを挙げ、それが

「当たり前のこと」に反する、ダメなこと

である理由について書いていきます。

 

第1回のテーマは

「時間もお金もかけられない」

です。

 

正気ですか?

 

一流の人材はギャラも一流です。

引く手あまたで、スカウトが押し寄せる。

転職をしようとしていないことも多い

ので、採用するにはお金も時間も

ふんだんに使って熾烈な競争を

勝ち抜かなければなりません。

 

一流の人材以外はどうでしょうか?

今の人手不足の時代では、一流ほどでは

ないにせよ、待っているだけでオファーが

来ているので、選択の余地がたくさんある。

「超売り手市場」と言われる時代は、

働く人に会社のほうが選ばれる時代です。

 

採用する側が時間もお金も使って「待ち」の

状態にいる人にアプローチしていかなければ、

採用することは極めて困難という状態です。

 

こんな状態の採用市場で、時間もお金も

かけられないというセリフを言う会社は

「どうかしている」としか思えません。

 

営業活動ならどうですか?

 

採用活動には時間もお金もかけられない

会社でも、会社を維持するために必要な

「売上をあげる」活動である営業には

熱心でしょう。それがなくては会社が

存続できないからです。

 

しかし、忘れてはいないでしょうか?

営業活動ができるのも、人材がいて

くれてこそだということを。人材が

いなければ売り上げも上がらない

ということを。

 

社長自身が営業活動をしている場合でも、

一人で会社をやっているのでなければ、

事務員さんがサポートしてくれているから

営業活動で外回りができる。

 

人材は、会社の根幹にかかわる重要な

資産なのです。この資産なくして

会社は成り立ちません。だからこそ、

しっかりと時間もお金も使って採用

活動をする必要があるのです。

 

このような視点に立てば、採用に

時間もお金もかけられないという

セリフが言えるのは、会社など

どうでもいいと言っているに等しい。

そんな会社で働きたいという人は

いません。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください