採用ができない会社が言いがちなこと Vol.15「運がなかった」


人材採用をするのに特別な努力は

必要ありません。当たり前のことを

当たり前のようにするだけで十分です。

しかし、世の常として当たり前のことほど

実行が難しいもの。それが人材採用できる

会社とできない会社の分かれ道になります。

この連載では、人材採用ができないと嘆く

会社が口にしがちなセリフを挙げ、それが

「当たり前のこと」に反する、ダメなこと

である理由について書いていきます。

第15回のテーマは

「運がなかった」

です。

縁がなかった

内定を出していたのに辞退されて

しまった。求人広告を出したのに

応募がなかった。面接に呼んだ

候補者が思ったような人材では

なかった。

採用活動においては、思った

通りの成果があがることの

ほうが少ないものです。

昨今の「超売り手市場」においては

その傾向は顕著なものでしょう。

知恵を絞り、あの手この手を使っても

うまくいかない。頭を抱えることに

なっている採用担当者も少なくない

ことでしょう。

その時にどう考えるかが明暗を大きく

わけることになります。

1つは「縁がなかった」です。

これはある意味では真実を含んでいます。

世の中には人の力ではどうにもならない

ものが存在し、その一つが「縁」という

ものだからです。

人知を尽くしても及ばないことであり、

言ってしまえば最初から入社に至る

ことはなかったのです。

しかし、一文字違いですが

「運がなかった」というのは違う。

まだ力を尽くしていないケースが

多く、自社ではなく他のだれかの

せいにして終わらせてしまう

ことになります。

社会や候補者、求人広告会社が

悪いのだ。ウチのせいではない。

何の根拠もない、ただの言い訳に

すぎないことを並べ立て、検証を

せず同じ失敗を繰り返します。

採用担当者は、縁を感じることは

あっても運を感じることはあっては

ならないのです。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください