長い目で見る人材採用 Vol.9「真摯な人を選ぶ」


「人手不足倒産」という言葉を

見る機会が多くなりました。

そこまででなくても、人が足りない

ために受注を断っている企業の話も

よく耳にします。

 

人材採用は、火急を要することで

あったとしても、拙速に動くことは

慎まなければなりません。

「急ぎつつ待つ」ことが重要です。

 

この連載では、そのような

「急ぎつつ待つ」ために何をする

べきなのかについて書いていきます。

 

第9回のテーマは

「真摯な人を選ぶ」

です。

 

生まれ持った能力

 

話す力や聞く力、問題発見力など

「~力」と言われるものは星の

数ほどあることでしょう。

これらは、持って生まれた才能に

よってその高さ、身に着けるまでに

かかる時間に多少の違いはあるものの、

だれもが修得可能な能力です。

 

しかし、あとから身に着ける

ことが不可能な能力があります。

それが真摯さです。誠実さと

言ってもいいでしょう。これに

欠ける人は周囲に無礼な態度で

接し、傍若無人にふるまって

恥じることがありません。

 

そして、真摯さ・誠実さに欠け

無礼な態度を取る人は必ずと

言っていいほど職場を混乱に

陥れます。チームの結束を乱し、

パフォーマンスもモチベーションも

下がる一方となることでしょう。

 

この状況を打破するには、真摯さに

欠ける人に職場を去ってもらうしか

方法がありません。矯正は利かず

改めてもらうのは不可能だからです。

そうしないと、心ある人が職場を

どんどん去っていってしまいます。

急がねばなりません。

 

ですから、真摯さに欠ける人は

採用しないように努めることが

何よりも重要です。能力がある

人を採用することよりも難しい

ことですが、手をこまねいている

場合ではありません。

 

真摯さを見分ける方法

 

採用候補者が真摯さを持っているか

どうかは、面接官であるあなただけ

では判断することが難しいのです。

 

なぜなら、候補者にとって面接官で

あるあなたは「利害関係者」だから

です。たとえ見せかけでもあなたに

対しては真摯で誠実な態度を取る

ことが、自分にとって利益になる。

 

つまり、あなたの前では猫をかぶる

可能性が高い。しかも、見破ること

など不可能なほど完璧に行われると

考えておいたほうがいい。

 

騙されないためには、利害関係の

ない人に対してどのような態度を

取るかを確かめることです。

会社の受付や守衛さん、近隣の

店の店員さんなどに対してどんな

態度を取るか、観察し、聞き込みを

行って情報収集します。

 

他にも、細かい点に気配りが

できているかも重要な情報です。

書類のホッチキス止め、メールの

件名や文面、コールバックの早さと

時間への配慮など、相手の立場に

立った対応ができるかどうか

ポイントです。

 

多忙な状況の中、多くの応募に

対応する必要があるだろう採用

担当者の手を煩わせることの

ないようにしたい。そのような

気遣いが感じられるでしょうか?

 

読みやいようにホッチキス止めの

位置を配慮し、メールの件名に

名前を入れて分類しやすいように

し、コールバックの時間に配慮する。

 

自分のために時間を割いてもらって

いるのだということが基本にあり、

そのために自分ができることは

なにかを考えて行動しているか。

それがたとえ自分の時間や労力を

犠牲にすることであっても。

 

そういう人こそ、真摯で誠実な

人だと言えるのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください