企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.17「無関心でないか」
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.17「無関心でないか」
チームは掛け算。ゼロの人が
一人でもいると、チーム全体がゼロになる。ゼロの人とは能力が低い人のことではなく、無関心である人のこと。
サカマキ HRE Works 代表 中小企業診断士・酒巻秀宜
新規顧客開拓営業と総務人事の「両利き」ハイブリッドな知恵と経験から、売上につながる組織作りを推進する「月20万円~で活用できる人事課長」
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.17「無関心でないか」
チームは掛け算。ゼロの人が
一人でもいると、チーム全体がゼロになる。ゼロの人とは能力が低い人のことではなく、無関心である人のこと。
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.16「礼儀正しいか」
自分にとって利益のない相手に
対しても礼儀正しく、敬意ある
態度を取れるかどうか。採用するポイントとして重要です。
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.15「リーダーであるか」
リーダーに求められる最大の資質は、「他の人がやっている仕事に対し敬意を持つ」ということです。
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.14「真摯であるか」
真摯さはあとから習得することはできません。生まれつきのものです。そして、一緒に働く人は真摯さの欠如を許しません。
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.13「お金で動かないか」
給与の多い少ないで仕事を決めるのは、近視眼的で浅ましい行為。
お金に釣られて働く会社を決める人は、もっといい条件がだされたら簡単になびく。
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.12「新聞を読んでいるか」
新聞に載っていることぐらいは
「知っていて当然」知らないことの損失は大きい。
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.11「同族会社を厭わないか」
同族会社を嫌うような潔癖な人は
採用しても長続きしない。ある程度の割り切りができる人を採用したほうがいい。
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.10「義理人情に厚いか」
人はお金よりも義理や人情で動くことのほうが多い。お金で獲得した人材はお金で他所に奪われてしまう。
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.9「好奇心旺盛か」
「困難に立ち向かうときには、自分とは異なるアプローチができる人を味方にせよ」
自分の専門分野だけでは、できることは限られているという認識が重要です。
企業が採用すべき人、採用してはいけない人 Vol.8「反応が早いか」
たいていのことは、リアクションするのに5分もあれば十分です。
その時間も捻出できないほど忙しい人は、そうそういない。苦しい言い訳にすぎません。