採用活動のABC Vol.19「Life」


この連載では、採用活動に関して

重視すべき方針や考え方についての

キーワードを、「いろは」ならぬ

「ABC」に絡めて取り上げ、

解説していきます。

 

第19回

「Life」

です。

 

ワークライフバランス

 

働き方改革の象徴として

長時間労働の是正があるのは

間違いないところです。

 

しかし、働く人の意見も訊かず、

杓子定規に長時間労働をなくそうと

頑張ってみても、それが必ずしも

働く人の満足感を得られるわけ

ではありません。

 

オフィスで遅い時間まで残って

仕事をすることをやめてもらうだけで、

実際のところは帰宅後や、

休日にカフェで仕事をするハメに

なっているだけかもしれない。

 

仕事が面白くて「もっと働きたい」という

人に、一律に、強制的に早く帰宅するよう

促すのも、それはそれで問題。

 

残業代を当て込んで生活設計をしている

人もいるでしょうし、効率よく集中して

働くことを強要され、かえってストレスを

抱えることになっているかもしれない。

 

こんなことでは、働く時間の上では

ワークとライフのバランスは取れて

いるのかもしれないが、心との

バランスは取れていない。

 

ワークライフバランスは

「組織としてきちんと取り組んでいます」

というのは当然のことで、特にそれが

採用活動上で有利になることはない。

ないとしたら圧倒的に不利になるだけ。

 

差別化のポイントとなるのはその中身、

取り組みの姿勢や実績です。組織として

一丸となって取り組んでいるかどうかも

問われます。

 

もしそれがうわべだけのもので、

組織としての取り組みでなかったとしたら、

入社した後にそのことはすぐにばれます。

早期退職の温床になります。

 

それは、まぎれもない、採用活動の失敗です。

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください