成果を出す人を採用する「面接のやり方」 Vol.8「お金の話を最初にする」
どれくらいの年収が支払われるかというお金の話は面接では避けられがちです。
しかし、最終的には避けられない話題ですし、この点が折わないなら入社に
至ることはありません。最初にコンセンサスを取っておきましょう。
サカマキ HRE Works 代表 中小企業診断士・酒巻秀宜
新規顧客開拓営業と総務人事の「両利き」ハイブリッドな知恵と経験から、売上につながる組織作りを推進する「月20万円~で活用できる人事課長」
どれくらいの年収が支払われるかというお金の話は面接では避けられがちです。
しかし、最終的には避けられない話題ですし、この点が折わないなら入社に
至ることはありません。最初にコンセンサスを取っておきましょう。
採用面接では「好き嫌い」という判断基準避けるべきとされています。
しかし、本当にそうでしょうか?末永く一緒に働く人なのですから、好き嫌いも
立派な判断基準になり得ます。
面接という名の尋問をしてしまっている面接官は多い。
面接ではなく尋問になってしまう原因は、候補者の「過去のこと」についてばかり質問していることです。
あなたの会社で「これから」働くことになるかもしれないのですから、
「ミライ」のことについて質問しましょう。
失敗経験はだれにでもありますが、それをどのように
語るかで評価が変わります。
失敗は胸を張って語ることが重要です。
候補者も面接官も、面接では多かれ少なかれウソをつきます。
しかし、そのウソの性質は異なります。
候補者は自分をよく見せようとウソをつき、
面接官は悪く見られないようにウソをつきます。
この二つ、同じように見えて決定的に違うことがあります。
面接官や面接内容へのクレームは、面接官本人に直接来ることはありません。
会社や上司やなど面接官の弱点を突くような方法でクレームが寄せられます。
面接官は相当のダメージを食らいますが、そんなことをするより面接の場で
わかりあうようお互いに努力することはできないものでしょうか?
候補者は他企業の面接も受けていて、本命はあなたの会社では
ないかもしれません。浮気相手にすぎないかもしれないと
覚悟をしておくほうが間違いがないでしょう。
たしかに面接は難しいものです。
だれがやっても確実な評価は難しいのかも
しれません。
だからと言って、面接官はだれもがやっていい
ということにはならないのですが・・・
採用面接は「Soul Talk」 魂同士の会話です。
候補者にとっては、自分のキャリア、
人生、生活が懸かっています。
企業にとっては、人材の採用は企業の
未来を左右する重大事です。
どちらにとっても妥協を許さない、
ガチンコ勝負の場所です。