あなたの会社の求人が「既読スルー」される理由 第6回「写真が『軽い』」
求人に社員や職場の写真を使って、少しでも
求職者の目にとまろうとすることは必要ですが、
その写真一つで応募を遠ざけてしまうことも多い。
サカマキ HRE Works 代表 中小企業診断士・酒巻秀宜
新規顧客開拓営業と総務人事の「両利き」ハイブリッドな知恵と経験から、売上につながる組織作りを推進する「月20万円~で活用できる人事課長」
求人に社員や職場の写真を使って、少しでも
求職者の目にとまろうとすることは必要ですが、
その写真一つで応募を遠ざけてしまうことも多い。
「職場に何を求めるか」は人それぞれではありますが、
あまりに「休日の多さ」や「残業の少なさ」ばかりを
強調する求人には「他に言うことはないのか?」と違和感を
感じるのが通常ではないでしょうか。
転職サイトの登録者には日々たくさんの「オファーメール」が来ていることでしょう。
企業側からの直接のアプローチなのですから本来ならうれしいことのはずですが、
メールを開いたとたんに落胆する・・・
そんなオファーを送っていませんか?
2017年現在の超売り手市場のなか、「未経験OK」求人が増えています。
しかし、応募する側から見るとほぼ信用されません。
経験者が応募して来たら負けると分かっているからです。
応募条件を下げて応募数を集めようとすることが、果たしてそれほど
意味のあることなのでしょうか?
求人には仕事内容を必ず記載しますが、それが
あまりに幅広い内容だと焦点がぼけます。
求職者側から見れば「結局どんな仕事をするのかわからない」
という印象を持ってしまいます。
求人にはできるだけ良いことを書いて、応募をできるだけ
集めたいという気持ちが働くのは自然なことです。
しかし、「悪い部分」も同じくらい書いて求職者の
判断材料をできるだけバランスよく提供するという
考え方が必要です。
突然音信不通になる候補者が一定数存在します。
本人にとって何の得にもならないのに、
なぜそんな行動に出るのでしょうか。
面接に行く会社のことをほとんど何も知らずに
そこに座っている候補者は案外多い。
そんな人たちを私は「くれくれさん」と名付けました。
候補者から面接内容に関してクレームが来るときは、
100%の確率で「面接が終わった後」です。
不満があるのなら、面接中に直接言ってほしいのですが、
そんな経験は一度もありません。
強みと弱みはセットで質問されることがほとんどです。
しかし、セットで質問しないとフェアじゃないという
理由なら、意味はほとんどない。