人生100年時代の採用 Vol.25「経験学習をより評価する」
失敗や挫折、回り道にこそ「多様な経験」が詰まっています。
サカマキ HRE Works 代表 中小企業診断士・酒巻秀宜
新規顧客開拓営業と総務人事の「両利き」ハイブリッドな知恵と経験から、売上につながる組織作りを推進する「月20万円~で活用できる人事課長」
失敗や挫折、回り道にこそ「多様な経験」が詰まっています。
出戻り採用を積極的に行える組織であることが、これからの時代に臨まれます。
経験者を採用する力ではなく、未経験者を経験者に変える力が組織に求められています。
組織内だけで人材をそろえることは限界がある。いかに組織の外が人材を集めることができるかが重要になる。
先が見えない時代には、うまく学ぶことよりも「何を学ぶべきか」を考える能力のほうが重要です。
組織が「未経験者」を採用しないならば、これからの時代は人材採用は非常に難しくなるでしょう。
【読書会ってどんな感じなの?】そんな疑問をお持ちのあなたに、参加者のみなさんの声をレポートしています。
今回は「LIFE SHIFT」の夜活60分バージョンでの開催でした。
採用面接は「組織のためだけに長く働く」人を採用することを前提に行われてきました。その前提が崩れた時、面接をする意味とはなんでしょうか?
転職という概念がなくなり、仕事のラインナップを入れ替えるために「仕事を手放す」「仕事を1つ加える」という考え方になる。
人材もシェアする時代に突入することは間違いないでしょう。人生100年時代の採用はもはや「採用」という言葉は使われなくなる。」